ブログ
天然の岩魚のスモーク
おはようございます☀ 昨日釣った岩魚は岩塩をまぶして冷蔵庫で1日置いて余分な水分をとってから、スモークにしようと思います。
大崎市古川は暑いですね💦 そろそろポテトサラダの季節ですかねぇ😳
今日は市場が休みで食材少ないですが、カツオはいいの入りました>* ))))><
あとは、アジとかイワシ… それからフグの白子の白焼き…天ぷら…かなぁ🧐
日本酒は新しく4本仕入れてきました。
夏酒メインのラインナップです。
#写楽 純米酒(福島県天栄村)
#会津竜が沢 純米大吟醸(福島県猪苗代)
#たかちよとこなつむすめ (新潟県)
#喜楽長わかなえ 純米吟醸(滋賀県)
カレイのぬめりを簡単にとる方法
おはようございます! 大崎市古川はあいにくの雨模様です。
本日のオススメは
#カツオ刺身
#アジ刺身
#活タコ刺身
#北寄貝刺身
#コハダの酢洗い
#クジラべーコン
#ホヤ酢
#焼きハマグリ
#ゴーヤチャンプルー
#タコと新じゃがのガーリック炒め
#活タコのから揚げ
となっております😋
この画像のカレイはオススメではありませんwww 紛らわしくてゴメンナサイ🙇♂
今の時期、宮城県では船釣りでカレイが良く釣れるので、釣ったカレイのぬめりを、簡単にとる方法を紹介しますネ!
その方法は、釣ったカレイの入ったクーラーボックスに100均で売っている重曹をササササーっとかけて、軽く混ぜて5分くらい置きます。
以上です! 簡単です♪ 今度やってみてください😁
それから重曹はアルカリ性のものにしてくださいマセ。中には中性のものもあるので裏面の成分表をみて買ってくださいね。
古川の露地物のトマトです!
本日のオススメです!
ってトマト🍅かよ😩って思うかもしれませんが、この古川の露地物の初物のトマトはほんとに美味しいんです😋
この、白い線がいっぱい出てててっぺんが黒くなっているのは、しっかりと糖度が乗っている証拠です!
フルーツトマトと違いトマト本来の旨味といいますか、いい意味で青くささや酸味もあってほんとに美味しいです。
見つけたら迷わず箱買いしましょう(笑)1日3個は余裕で食べれます!
#大崎市古川居酒屋
#大崎市古川焼き鳥
2021宝の都大崎プレミアム商品券の発売
おはようございます! 大崎市古川は気持ちの良い清々しい朝です。
ところで皆さんのお手元には【広報おおさき】が届いていましたでしょうか。
【広報おおさき】の中に『宝の都・大崎』プレミアム商品券の応募用のハガキが入っております。
今回の特典は10,000円で13,000分の商品券と交換することができる内容となっております。
1世帯5冊、50,000円まで購入可能です。
応募方法はハガキか、QRコードを読んでウェブページから応募してください。
また、応募期限が6月1日から6月11日必着と期限が10日ほどしかありませんのでご注意下さい。
使えるお店もウェブページから確認できますし、今月商工会議所から二次募集があったので使えるお店はこれからも増えていくと思います。
『抽選』とはなっていますが前回の時も気づく方が少なく商品券があまってしまい、二次募集していましたので、まず抽選もれは無いと思いますので是非この機会に応募してみてください。
『利用期間』は2021年7月12日~2021年12月31日までとなっております。
#宝の都大崎2021プレミアム商品券
#宝の都大崎
本日のオススメ
おはようございます! 本日、大崎市古川はあったかくて過ごしやすい陽気でしたが、午後から曇りぞらです…
今日のオススメは、安定のカツオ…気仙沼でも水揚げあったみたいですが、コレは千葉県のカツオです。
生のミンク鯨もいいです! 身質が柔らかくて美味しいです。
アジも鮮度抜群! 新玉ねぎと麦味噌に、大葉、生姜を入れて叩いても美味しいですねー😋
それからアカイカもオススメです… 身がねっとりとして柔らかくて美味しいですヨ!
天然の紅サケのハラスを備長炭で炙ればこれまた美味しいです。
#大崎市古川居酒屋
#大崎市古川焼き鳥