ブログ

2019-06-11 14:16:13

本日のおすすめ

今日はいい純生のミンク鯨がはいりました。 それから岩牡蠣…こちらは新潟からの初入荷になります。

今が旬のコチは活〆のものを仕入れてきました。
カツオは本来なら今頃気仙沼港に水揚げされている頃なんですがここ3週間ほど水揚げがありません。まだ愛知県沖にいてなかなか上がってきませんね… 漁師さんたちも気をもんでいるのではないでしょうか… 早く気仙沼水揚げのカツオ食べたいですねー♪(´ε` )
2019-06-10 15:09:00

枝豆

枝豆が出始めました。 まだ群馬県産ですが実も詰まってて美味しいです。 群馬はもう枝豆の季節なんですね~ 古川はまだまだで、うちの畑の枝豆はやっと芽が出てきたところなのに…
群馬ってそんなに暖かいところなのかな… 一度行ってみたいですねぇ。
枝豆
2019-06-07 13:20:22

本日のオススメ

今日はカツオが脂がのって身筋もモチッとしていいです。

カツオ

それと生のクジラ…赤身でどうかと思って食べてみたら生臭くなく美味しいです。今回はちょっと種類がわからなったんですが、食べた感じはミンクかなと思います。イワシだともうちょっとクセがあると思います。
クジラ

あとアナゴも血抜きが良く身筋が綺麗で白焼きで良し、天ぷらで良しですね… 脂ものっているので梅と大葉を叩いてアナゴにまぶして軽めの衣で揚げてもいいですね。
アナゴ

それから活〆のマコガレイや夏イカも入りました。 今のイカも柔らかくて美味しいですね。
マコガレイ

夏イカ


大崎市古川の焼き鳥さん
2019-06-06 15:00:00

フグの白子の酒盗

新鮮なフグの白子が入りましたので[フグの白子の酒盗]を作ります。

フグの白子は粗塩に3日漬けます。塩が少ないと生臭くなってしまうので強めにします。

水が上がってきましたね…一度洗ってまた塩をします。

塩に漬けてから3日経ちましたのでこらからひたひたの酒に2日浸けます。



2日経ちました… さて最期は昆布に2日漬けます。


完成しました。このままでも美味しいですがポン酢も合います。 日本酒の肴にはもう最高ですね。


大崎市古川 焼き鳥 おでん 魚なら楽屋

2019-06-05 16:00:05

本日のオススメ

本日のオススメです、本日もよろしくお願いします。


大崎市古川 おすすめ