ブログ

2011-01-11 17:41:42

寒い・・・

なんだか正月明けてから連日最低気温が氷点下ですね。 寒い・・・さすがに効きますね。こんなに寒い日が続くのは何年ぶりでしょうか・・・ 実家の会津地方では30年ぶりの大雪とかでえらいことになっています。
古川はというと、雪こそ積もってはいませんが、風が強くて一段と寒さが身にしみます。  こんな寒い日にはやっぱりおでんとか鍋なんかで温ったまるといいですよね~ 松島の牡蠣をたっぷりと使ったキムチチゲなんかどうですか!? 豚バラとかたらの身や白子とか入れても美味しいですよ。 唐辛子の効果で身体の中から温ったまりますよ~っ!  下に美味しいキムチチゲの素のレシピ貼っておきますのでよかったら作ってみてください。
 
101223_185603_ed.jpg

みなさん宴会ありがとうございました。 

【自家製チゲの素】 4人分くらい
コチュジャン    :大2
韓国唐辛子(中挽き):大2
おろしにんにく   :大2
砂糖        :小2
醤油        :大4

これを混ぜて冷蔵庫に保管しておけば3ヶ月はもちますので、チゲをするときに出して使ってください。混ぜてから2~3日置いたほうが馴染んでおいしくなります。
使い方はキムチの素と同じように使っていただいてかまいません。熱いだしをはった鍋に好みの食材を入れてからチゲの素を自分のお好みの辛さになるまで入れます。そして、醤油とみりん又は砂糖でしょっぱさと甘さとを好みの味に仕上げれば出来上がりです。 簡単ですので是非やってみてください。 牡蠣や白子は最後に入れたほうが素材の食感が楽しめていいですよ。 またチゲの素を野菜炒めなどの炒め物に少量使っても美味しいです。


2011-01-05 17:28:42

あけましておめでとうございます

皆様、新年あけましておめでとうございます 昨年は大変お世話になりました 本年もよろしくお願い致します。
今年は1月4日より営業しておりました。 ボログの更新がぱったりと途絶えてしまっていました・・・
話は変わりますが不況の影響からか仙台の魚市場にも魚があまり入ってきていないようですね。 なので今年は塩釜のほうにも足を伸ばしてみようと思っています。 4日の昨夜は島さんから静岡の磯自慢という日本酒の【純米大吟醸~古酒 2008】というのをお土産に頂いて、贅沢にそのお酒で常連さんたちと新年の乾杯!をさせて頂きました。 いい感じで枯れていて、スモーキーな香りと芳醇な味わい・・・そのあと口の中できりっっと締まる感じがとてもよかったです。人肌のぬる燗でもきっちり線がでてよかったです。 今年も呑んだくれながらも皆さんと楽しくいい一年にしたいと思いますので、呆れずによろしくお願い致しますm(_ _)m。

moblog_1cfda7bb.jpg


2010-04-07 17:39:23

マレーシアから



先日うちの店の常連さんだったA社の風間さんの奥様がマレーシアから一時帰国されました。 いや~真っ先にうちの店に来ていただいてほんとうれしいっす^^ 日焼けして真っ黒になってるかと思いきや、そうでもないですね。 でも旦那さんは、ひとりぼっちマレーシアですね(>_<) しかたないのでこの写真をみてうらやましがってください。みなさん盛り上がっていました。 ところでマレーシアでは毎日ゴルフをなさっているとか。 うらやましい・・・ 風間さんが滞在しているうちに、なんとかして、行きたいですね・・・いまお金がないので、お金が貯まるまでしばらく滞在していてください ではまた・・・

2010-04-05 11:09:42

YOGURSH(ヨーグル酒)


秋田の酒蔵、まんさくの花とくりこま高原ヨーグルトのコラボ酒。 秋田県内限定 飲んだらうまかった。和屋さんで取り扱うそうなので入ったら試しに1本買うのでごちそうしますね。

2010-03-13 12:28:52

送別会

oka.jpg
金曜日はA社の岡ちゃんの送別会でした。 また一人うちの常連さんが旅立たれることになりました。いつもこの時期は切ないです・・・岡ちゃんは16日付けで東京本社に移動だそうです。 東京か・・・都会だな・・・一人で大丈夫かな・・・あっ でもあそこには菊池さんがいるから酒呑みに関しては心配ないかっ でも東京行ったらそろそろ彼女の一人も作らないと酒呑みばっかじゃ、脳みそとけてまうやろな~ 東京行っても楽屋であったあんなことやこんなこと(とくにゴルフはひどかったーっ)忘れないでくださいね~っ。 私も岡ちゃんが大崎に帰って来たときに呑むとこ困らないように、店潰さないで頑張りますよーっ! それではいってらしゃい(^^)/