ブログ

2009-08-20 17:35:37

勝よし


宮城県大崎市古川台町の「東台横丁」にある「勝よし」は屋台風の居酒屋で、焼き鳥やチャーシューメンマ、餃子、もつ煮込みなど酒のみにはたまらないつまみがそろっています。飲み物はビール、サワー類はもちろんのこと、なかなか手に入らない本格芋焼酎や、ウィスキーなど幅広い銘柄を安価で提供しています。



オーナーの白石さんは、気さくな人柄で見てのとおりいつも笑顔のたえない方です



20090820171350.jpg


20090820171348.jpg

開店して間もないころはカウンターのみ(左の写真)で営業していましたが、すぐに人気がでてカウンターだけでは手狭になったため隣のブースもくっつけて、座敷にしちゃいました(右の写真)


20090820172604.jpg



オーナーの白石さんは、某有名ラーメン店でも修行していて、実はこの店の看板メニューになっています。


今回いただいたのは、オーナー一押しのつけ麺・・・ だしのきいた濃厚スープが特徴の夏の夜にぴったりのラーメンでした。



20090820172755.jpg



この餃子・・・ 外はパリッと中ジュウシー、大きすぎず、皮と具のバランスがばっちりで、餃子フリークの私的にはかなりはまりました(^^)




2009-07-28 10:57:00

博華(はっか)

博華、担々麺

naka.jpgyakisoba.jpgreba.jpg




ここ博華(はっか)の一番人気はやっぱり「タンタン麺」でしょうか・・・辛い味噌ラーメンをイメージする方がほとんどかと思いますが、ここのは醤油ベースです。荒みじんに叩いたにんにくと生姜がガッツリ効いたあんかけの超辛~いラーメンです。  食べはじめるはなっから汗がながれ出して止まらなくなります・・・ そしてこの「塩やきそば」。ソース焼きそばとちがってさっぱりして飽きのこない味が人気の秘密


そしてそしてこの「レバーのから揚げ」がこれまた美味しい!! このフリッターのように揚げられたサクサクの衣に自家製のラー油をたっぷりかけていただくのがお勧めの食べ方です。博華特製のラー油は香り良くそんなに辛くなくておいしいですよ^^是非やってみてくださいネ。




2009-07-14 16:19:16

秋刀魚

20090714161914

今年は全国的に梅雨明けがはやまっているみたいですが、宮城県大崎には梅雨明けの前になんともう
秋刀魚が入荷いたしました。丸々と太った秋刀魚は見るからにおいしそう^^ 値段もなかなか素敵でなんと1本400円ほどしています・・・

この時期の秋刀魚は北海道沖でオキアミ(小さな海老)をおなかいっぱい食べているのでもちろんお刺身でも美味しいんですが、オススメはやっぱり「塩焼き」です。  秋刀魚のおなかは苦いというのがふつうですが、この時期の秋刀魚は別物です・・・ あぶらののったあま~いおなかに驚くなかれ! 是非ぜひ一度ご賞味あれ
2009-05-14 15:40:32

カレイ釣り

久々に店の常連さんたちと釣りに行ってまいりました・・・ 場所は宮城県志津川町から車で約20分北上したところの「歌津町」


マコガレイをねらって釣っていたら佐々木君になんと5kgUPの水ダコが・・・^^ こんなにでかいの初めて見ました。
20090514154030

20090514154027
この日は本命のマコガレイも絶好調!!  4人で100枚オーバーの釣果でみんな大満足の一日でした^^
もちろんこの後、店では釣ったタコ、カレイ、アイナメを酒の肴に、釣り談議に花が咲きました。 清重丸の船頭さん、ありがとうございました。


2009-03-17 15:56:00

福島魚店

20090317154848.jpg大崎市古川の飲食店御用達の魚屋さん
福島魚店です。





20090317154600.jpg店頭には毎朝仙台の中央卸売り市場で仕入れてきた新鮮な魚介類が並びます。 もちろん一般の方も買うことができます。お値段のほうはスーパーと比べれば少々高めですが、味と鮮度が断然ちがいます(^^) 古川でおいしいお魚が食べたくなったらぜひこちらに足を運んで見てください。

20090317154522.jpgこちらが親方。 朝早くから仙台市中央卸売市場までの往復お疲れ様です。
そしていつも新鮮な魚ありがとうございます。



住所:宮城県大崎市古川北町1丁目4-2 
TEL :0229-23-0331