ブログ
2019-07-12 12:14:00
熊肉のスモークに挑戦!

熊の肉をいただきました… 熊か~ やったことないな~ とりあえずグーグル先生に聞いてみるか~ってことでパソコン開いて調べてみるもさすがに熊の調理法はなかなか見つからない… 調べること数十分… よさげな方法を発見!! 今回はこの方法でスモークにしてみよう!

今回はこの岩塩、ヒマラヤのピンクソルトを水500㏄に対して35g、砂糖25g、ブラックペッパー、ハーブ類、たかのつめ少々でソミュール液を作り一日漬け込みます。

このようにソミュール液と熊肉を保存バックに入れて一日漬け込みます。

一日ソミュール液に漬け込んだら今度は2時間ほど煮込みます。

煮込んだ熊肉を一日冷蔵庫で寝かせたらスモークをかけていきます。 今回は桜のチップを使い2時間スモークをかけます。

2時間後… いい感じのあめ色に仕上がり香りもいいです。お客さんとの試食楽しみです!
2019-06-13 10:31:14
活〆のコチ、生ミンク鯨
昨日仕入れたコチもクジラも鮮度抜群でした。 良いネタはお客様も提供するほうもうれしいですね。
今日は女性のお客様1人でいらっしゃって鯨かコチか迷っていらしたので両方ともちょこちょこ盛りでお出ししました。
今日は女性のお客様1人でいらっしゃって鯨かコチか迷っていらしたので両方ともちょこちょこ盛りでお出ししました。

2019-06-10 15:09:00
枝豆
枝豆が出始めました。 まだ群馬県産ですが実も詰まってて美味しいです。 群馬はもう枝豆の季節なんですね~ 古川はまだまだで、うちの畑の枝豆はやっと芽が出てきたところなのに…
群馬ってそんなに暖かいところなのかな… 一度行ってみたいですねぇ。

群馬ってそんなに暖かいところなのかな… 一度行ってみたいですねぇ。

2019-06-06 15:00:00
フグの白子の酒盗
新鮮なフグの白子が入りましたので[フグの白子の酒盗]を作ります。
フグの白子は粗塩に3日漬けます。塩が少ないと生臭くなってしまうので強めにします。
水が上がってきましたね…一度洗ってまた塩をします。
塩に漬けてから3日経ちましたのでこらからひたひたの酒に2日浸けます。

2日経ちました… さて最期は昆布に2日漬けます。

完成しました。このままでも美味しいですがポン酢も合います。 日本酒の肴にはもう最高ですね。

大崎市古川 焼き鳥 おでん 魚なら楽屋
フグの白子は粗塩に3日漬けます。塩が少ないと生臭くなってしまうので強めにします。

水が上がってきましたね…一度洗ってまた塩をします。

塩に漬けてから3日経ちましたのでこらからひたひたの酒に2日浸けます。

2日経ちました… さて最期は昆布に2日漬けます。

完成しました。このままでも美味しいですがポン酢も合います。 日本酒の肴にはもう最高ですね。

大崎市古川 焼き鳥 おでん 魚なら楽屋
2019-05-31 14:44:26
フグの白子の酒盗
昨日漬けたフグの白子、水が上がってきましたね…

とこ替えしてまたまた塩しました。

大崎市 グルメ

とこ替えしてまたまた塩しました。

大崎市 グルメ