ブログ

2012-09-08 17:35:52

十八番に新作ラーメン





久々に十八番に行ったら、新作ラーメンが登場してました!! その名は『塩レモンラーメン

いつもの塩ラーメンにレモンの酸味とバターのコクが加わってナイスコラボレーションundefined

バターは入っていますがあっさりしていてなかなかGoodですね。〆にはもってこいのラーメンでした。

今日も飲んだな~undefined
2012-08-29 10:53:00

佐々木鶏卵店


星さんおすすめ~通称『佐々木とりっこや』のハムカツ・・・この薄さ・・・ やっぱりハムカツはこーでないといけませんネ。 衣が厚すぎても、ハムが厚すぎてもダメ・・・ このペナペナ感がハムカツの王道です。

2012-08-07 21:28:00

蕎麦 りぞう庵

店内

三本木の街の北側の土手沿いの道を加美に抜けると間もなくある、何とも気になっていたお店です。古民家をリフォームした天井の高い、何とも落ち着いた雰囲気の佇まい。蕎麦は戸隠(長野)流だそうで、水を切らない「ぼっち盛り」の大ざる(900円)を注文。つきだしのお新香が中々いけます。薬味はワサビでなくて大根おろしとネギのみ、これがこの蕎麦にはバッチリはまってますね。個人的には古川から20分圏内の蕎麦王者だと思います。次回は季節の蕎麦とお餅を試そうかなぁーby Zun

蕎麦
おしんこ

加美町下新田原江25-163-4860 営11~14 休(水)
2012-07-23 17:07:19

子猫



いつも妻がわかたけ自然農園に行って買ってきてくれている玉子ですが、久々に自分で行ってみたら、新しくわかたけ自然農園の家族になった子猫ちゃんに出迎えて頂きました。 かわいいですねぇ~^^ いままで5匹だったからこの子たちを合わせると、この農園にはたぶん7匹の猫がいることになることに・・・ すごい数だナ・・・  子猫も人の子も小さいときはほんとに愛くるしくてかわいいですね。 もちろん大きくなってもかわいいですけどネ。

東北もそろそろ梅雨明けかな・・・
2012-07-04 11:03:00

蕎壽庵「川渡温泉 蕎麦屋」 (きょうじゅあん)

国道47号線を鳴子方面に向い、川渡温泉のところから少し山のほうに入ったところにあるお蕎麦やさんです。
蕎壽庵 外観


民家を改築して、ご家族で経営なさってるようです。 店内は席数も多くなく、入ったところにテーブル席が1つと真ん中に大きな木のテーブルがひとつあって、そこに7~8人くらい座れるかな? それと2人がけのテーブルがひとつ。 こんな感じのこじんまりとしたお店。
 
今回はとりあえず普通にざるを注文しました。  うまかったです。 めんつゆも私好みの味で美味しかった 久々のヒット!!
蕎壽庵 冷そば

帰ってきてネットで調べてたらつれづれ草というブログで詳しく紹介されてました。 そんで、そこに紹介されていたメニューの『そば御膳』にめっちゃひかれましたネ~(うまそ~)


下の画像は温蕎麦です。こっちも美味しそうですねえ~
蕎壽庵 温そば

電話:0229-84-5415
住所:宮城県大崎市鳴子温泉沢110-9

営業時間 11:00~15:00
売切れ次第閉店。
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
平均予算 昼 1,000~3,000円