ブログ

2016-12-10 00:12:44

ハタハタ

ハタハタ

ハタハタ干してました~  このくらいのサイズが最高美味いんだよねwww
2016-12-03 13:39:36

本日のオススメ日本酒


~~本日のオススメ日本酒~~ 左から南部美人~しぼりたて生原酒 岩手県二戸市 真ん中はあたごのまつ~純米大吟醸 宮城県大崎市三本木 右は廣戸川~特別純米酒 福島県岩瀬郡天栄村
2016-11-29 11:31:00

ワラサの差し入れ~

わらさ



ご近所さんのお店FREEKSさんからワラサの差し入れです。

ワラサとはブリよりも少し小さいサイズの魚… イナダ、ワラサ、ブリというように出世します。

ハマチとも言いますがハマチは僕らの間では養殖の魚を指します。

ブリほど脂はのっていませんが、それがかえってしつこくなくしかも天然の釣りものの活〆だから鮮度もバッチリ‼

美味いよこれは‼

2016-09-30 13:01:47

10月1日はメガネの日?日本酒の日?

明日は日本酒の日、そしてメガネの日だそうです。

そこで萩野酒造さんからこんなお酒がでています。 「メガネ専用」です(笑)
メガネの人だけに提供いたします(笑)

それから、佐多宗二商店さんから【XXIV】…24という意味は間接蒸留で作った焼酎が24%はいってるよ~~ってことらしいです。

普通、焼酎は直接蒸留でつくります。
間接蒸留とはウイスキーで用いる方法で直接蒸留より歩留まりが悪くなりますが、引き換えに香りを引き立たせることができるそうです。

この方法で焼酎を作っているのは今の所、日本ではこの佐多宗二商店さんだけみたい。 ということは世界でここだけということかな…


たしかに抜栓すると芋の香りが心地よく漂ってまいりました。

ぬる燗かロックがいいと思います。




2016-09-17 14:09:25

秋鯖をひやおろしと…



小ぶりながら鮮度のいい新潟水揚げのサバです。 さっと脂ものっていて身すじがいいですね。 さっそく〆サバに… 日本酒の『ひやおろし』とも相性ばっちりです。