ブログ

2020-06-07 18:41:03

テンカラのセッティングだしに小野田へ

金曜日は、テンカラにフライラインを使ったシステムを試しに小野田入り…


重さもあってなかなかの使い心地… 見やすいしメンディングもできたりでそこそこヒットした….


がしかし… フライがバーブレスだったのでバレるバレるwww


ラインシステムが竿の1.5倍くらいあったので、岩魚が乗ると伸ばされて2倍くらい遠くなるからなかなか取り込めない😅


かといって、ラインをたぐると緩むからバレる…


川幅が広くて立ち込みも多かったからなかなか厳しかった…


鮎の友釣りの『九頭竜返し』的なので シュパッ‼ とタモに入れたらよかったか…


いやいやそれは無理だ… テンカラ竿はそこまで腰のある竿ではない…


それに友釣りはそもそもダウンストリームの釣りだし、使ってるラインの剛性が全然違う…


抜けるわけないやろ~😱


てか、そもそもタモ持ってない…


やっぱりフックは返しいるな…


タモもいるな…🙄😅😆

2020-05-25 15:41:32

本日のオススメ

大崎市27度は27度もあって暑いですねー先週はあんなに寒かったのに… コロナだし、体調管理難しいところですががんばっていきましょう‼


さて、今日はいい魚が入りました。


マグロのすき身は脂ものっていい感じです。

九州のアジもグラマーなスタイルで◎

赤なまこもオススメです。

クジラは土曜日の泊めで色は映えないですが味はバッチリです!

あとカツオも有ります!


本日もよろしくお願いします。

2020-05-24 20:25:53

コロナ対策

  ~日本政策金融公庫メモ~


去年の10月からの国のキャッシュレス事業の対応や設備投資の為にに公庫から融資を受けたがこのときは年利が2.0%だった。


今回のコロナ対策で設けられた新しい利率が俺の場合は1.32%


そして向う3年間は0.9%の減免措置がある。


1.32-0.9=0.42%

2.0-0.42=1.58%


1.58%下がるってのははけっこうデカいよね!


時系列でみてみると…


連休明けの5月7日に公庫宛てに書類まとめて郵送。


1週間後くらいだったか… 公庫から葉書が届いた…  内容は『担当から電話いくからまっててねー』というもの。


5月21日(木)担当のお姉さんから電話がある。 

『ホントは一度面接して色々と書類出してもらってなんですが、こんな状況なんで電話でちちゃっとやっちゃいますねぇ~』


俺『借り換えしたいんですが大丈夫ですか?』


お姉さん『あ、借り換えですね~ 大丈夫ですよ~ でわでわ明日また改めて電話しますので都合の良い時間を教えてください』


5月22日(金)


お姉さん『こんにちは!今回は借り換えということでしたので、前回のお借り入れ分の金額のご融資ということでよろしいですか?』


俺『はい、よろしくお願いします』


お姉さん『ところで私の提案ですが、今回金利も安いですし、このような状況が1年は続くと鑑みてもう少し余裕資金をお持ちになってはいかがでしょう? 

前回のご融資額の1.5倍から2倍くらいはお貸しできます!』


俺『それじゃあ 1.5倍でお願いします』


お姉さん『かしこまりました! それでは書類の郵送やらなんやらで着金は6月中旬なりますが大丈夫ですか⁈』


俺『問題ありません、よろしくお願いします!』



とこんな感じでとんとん拍子で話しは進みました。


それから、0.9%の減免措置に関しては何処から出すかまだ決まっていないそうです…


先ずは迅速な貸し付けっとこですか…  仕方ないですね…


宮城県の30万の補助も各市町村から発表があるようですがまだですね… 状況が状況だけに致し方ないです。


でもフリーローンで1.32なら安いですし、借りといてもいいかと思いました。 必要無くなったら一括返済しても3年は年利0.42% だし、息子の大学の学費がショートした時とかにも使えるかもです。



2020-05-24 13:02:47

岩魚を釣りに行ってこよう

今日は久しぶりに暖かくなりました。 先週は気温がグッと低くて雨まじり… 活性悪そうだったので釣りには行きませんでした。

今週は気温も戻ってくるみたいなので年券も買ったことだし鬼首方面に行って見ようと思ってます。


こんな感じのそこそこの岩魚がそこそこ釣れればいいと思います。じっくりと備長炭で焼いてお客さんに食べてもらいたいです。


岩魚を焼くセッティング考えないとなぁ…



2019-10-27 11:29:59

こんな寒い日にはやっぱりおでんと日本酒

11月を目前にしていよいよ大崎、古川も寒くなってきました。こんな時は楽屋であったかいおでんはいががでしょうか⁈ 今回は焼き鳥やおでん、一品料理のメニューを新しく増やしました。 


是非この機会のご来店をお待ちしております。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...