ブログ

2011-06-22 09:08:00

弘ちゃん食堂

看板


【ハム】 今日は夏バテにもってこいの、『スーラータンメン』の美味しい店をご紹介します。
古川でスーラータンメンと言えば、皆さんご存知の宝華苑ですが、本日ご紹介するのは、『ラーメン弘ちゃん』です。
ここのスーラータンメンは辛さ・酸っぱさが丁度良いだけでなく、スープじたいに味わいがり、本当にお勧めの一品です。値段は750円と普通ですが、食べてみる価値はありありです。
また、今は復興ラーメン450円と応援セールも実施中で、財布にもやさしいです。ぜひ一度ご賞味あれ。

スーラータンメンメニュー


宮城県大崎市古川北町2丁目3-16
0229-23-4237



2011-06-19 15:22:30

Calabashにて

今晩も仕事終わって、わたくしの一番落ち着く店~Clabashにてなごみ飲みです。
ケビンと美香さん

いつも笑顔で迎えてくれるケビンと美香さん・・・ 今晩はお店が大忙しで2人ともなにやら集中して何かをつくっております。 じゃましないようにしよ~っ^^

エスコビッチフィッシュ

今回紹介する料理は、私一押しのジャマイカ料理の「エスコビッチフィッシュ」です。 上にのった野菜のマリネの酸味と、揚げたてスパイシーな白身魚のバランスが絶妙でとっても美味しいです。 Calabashに行ったら是非一度お試しくださいませ。

デビルチキン

こちらは定番の「デビルチキン」  ハラペニョの辛さのきいた甘辛ソースが人気の秘密・・・ 通常は一般向けの辛さになっていますので、辛いのが好きな人は注文のときに「ガッツリ辛くしてください」と付け加えると本当のデビルチキンが出てきますよ。

ケビン、美香さん、ごちそうさまでした~^^
2011-06-16 11:14:00

ときわ

いままで、大崎の皆さんに愛されてきたほてい草ときわさん・・・ この度の震災で店舗が被害に合い、営業することができずにおられましたが、ようやく6月よりホテルセントラルパーク内(前の魚民のあったとこ)に新生「ときわ」として新しくオープンしました。 おめでとうございます!!^^

ほてい草、ときわでもオススメだった新鮮なお刺身をはじめ、ピザやサラダ、持つ鍋などなど、以前にもましてメニューが充実しています。 店舗は以前に魚民だったところを改装していて、以前客席だった1階部分はエントランスに、2階部分を店舗として使用しています。 それでも20名、30名、50名収容のお座敷席が一室ずつと、4人がけのテーブル席が8席にカウンターもあり、とても広いです。 幹事さんは要チェックのお店ですね。
店内

こちらは4人がけのテーブル席


ごぼうサラダ
揚げたてのパリパリごぼうののったごぼうサラダはボリューム満点です。

ピザ山盛りポテト
こちらはピザと山盛りポテト。

もつ鍋煮込みラーメン
オススメのもつ鍋ははじめにもつ鍋としていただいた後で、のこった汁にラーメンを投入して煮込みラーメンにして楽しめます。

メニュー



2011-06-11 15:49:00

ささきや

【ハム】  今日は大崎市民病院の目の前にある食堂『ささきや』を紹介します。

『ささきや』は古川の歌手ささきひろしが経営・調理する店です。
オープン当初はあまり評判がよくありませんでしたが、日々改良を重ね、20年以上経った今では、病院帰り意外のお客様も結構食べに来ています。
メニューは食堂だけに麺類、丼類と豊富ですが、今日私がご紹介するのは、ラーメンです。
ここのラーメンは、至ってシンプルですが、鶏ガラをベースとした醤油味のきいたバランスのとっても良いラーメンです。
病院に来た際には是非1度お試しあれ。
夏は冷やし中華も大人気で、冷やし中華を食べるなら『ささきや』と言う人も数多くいます。



110527_1213~0002110527_1218~0002

〒989-6174
住所:宮城県大崎市古川千手寺町1丁目7-24
電話;0229-22-1326 ‎





2011-05-30 16:19:14

石焼ステーキ 贅(ZEI)

【Zun】 大崎市ではありませんが、富谷の明石台で何とも素敵なお肉が食べられる所を紹介します。贅のこだわりは溶岩プレートの遠赤効果でお肉を柔らかく、丁度良く仕上げている所です。肉質も素晴らしいばかりか、お値段もリーズナブルでびっくり!まずは1000円のステーキランチがお奨めです。特製ソースにガーリックオイルを混ぜても良し、塩と胡椒も良し、プラス100円で違うソースも選べます。
201105291156000.jpg

贅ー料理


201105291128000.jpg


石焼ステーキ 贅(食べログ)