ブログ

2020-10-18 17:04:24

栗駒山は今が見ごろ

大崎市は今日はポカポカ小春日和…栗駒山は絶好の秋景色でしょうか🍁


楽屋は🍢おでん🍢がでるようになって、日本酒の注文が増えました😊


本日も秋の夜長にピッタリの日本酒を選んでまいりました🍶


すべて120ml→500円での提供です。


#山和夜長ひやおろし【宮城県】

#明鏡止水甕口 【長野県】

#まんさくの花特別限定酒【秋田県】

#山本ターコイズブルー【秋田県】

#寒梅酒造 ささ結大崎耕土【宮城県】


#古川焼き鳥

#古川おでん



2020-10-12 15:16:33

本日のオススメ~

台風はいなくなったのに大崎市は雨模様ですねぇ😔


きのうの栗駒山の帰り道に耕英地区の高原大根と金龍の搾りたての生酒を仕入れてきましたよ~😁

今日は北海道の秋刀魚… そこそこの型です😌


青森の鯖も脂がのっていて良いです👍


鱈の白子はまだピンクですが味はとてもいいです。



#北海道のサンマ 580円

#鱈の白子 580円

#しめさば 498円


2020-10-08 16:28:40

のどぐろの炭火焼き

今日の大崎市古川は雨まじりで寒いです。
 こんな時はおでんとか何か温かいものが食べたくなりますね。そろそろ鍋もいいですね。

~本日の日本酒のオススメ~
#喜楽長辛口純米吟醸 【滋賀県】
#ささ結純米大吟醸 【宮城県】
どちらも120ml 498円

~本日の酒の肴のオススメ~

#のどぐろの炭火焼き 498円
#イカの塩辛  398円
#すずきの昆布締め  398円
#メヒカリの唐揚げ  398円
#ヒラメのフライ  498円
#水ガレイの塩焼き 398円

2020-10-05 14:16:56

鱈の白子入荷致しました!

大崎市古川はちょっと風が強いです。 台風も影響してるのでしょうか⁈  


今日は初物の北海道の『鱈の白子』が入りましたよ~😊 

一人前 580円


それからこちらも北海道、釧路の『ミンク鯨』純生です!

一人前 498円

気仙沼のカツオも鮮度抜群!

一人前 498円


益荒男~純米山田錦 生酒は120mlで500円です!

2020-10-01 13:15:33

ヒラメのフライ

今日のオススメはヒラメのフライ!


常連さんから沢山ヒラメを頂いたのでフライを作ります!


大きいサイズのは昆布締めにしましたがお刺身だけではとても食べきれない量を頂いたので😅

ヒラメを軽く一塩して30分ほど寝かせて余分な水分をとってから、フライ用に衣をつけます。


そしてすぐに冷凍します。 

『えっ!冷凍しちゃうの?もったいない!』と職人さんから聞こえてきそうですが、冷凍はれっきとした技術です!


衣をつけてすぐにあげればいいですが、冷蔵庫に置いてしまっては、かえって衣に水分がしみてしまい、パリッと揚がりません。


冷凍して保存バックに入れておけば、いつでも必要な時に必要量揚げるだけ。 温度は160度くらいの油に入れて180度に温度を上げて取り出すと、カリッとうまく揚がります😋


多少中まで熱が通ってなくてもご愛嬌です! そもそもお刺身でいただけるヒラメなのでノープロブレム!


釣りに行って大漁だったときとか、沢山お裾分けをいただいたときに使える技ですので是非お試しあれ😊